Q&A

Q.こどもたちが静かに聴けるか心配です。

A.キッズコンサートは、歌って踊って楽しいコンサートです。どうぞご一緒にお楽しみください。


Q.どんなプログラムにしようか迷っています。

A.専門のプランナーがご相談に乗りますのでご安心ください。


Q.コンサート当日の控え室がありません。

A.その場合は、衣装の着替がありますため、お化粧室をお借りいたします。


Q.屋外での演奏は可能ですか?

A.はい、楽器により可能ですのでぜひご相談下さい。


Q.こどもたちと一緒に演奏させて頂けませんか?

A.もちろん大丈夫です! 手作り楽器や鍵盤ハーモニカ、リコーダーなど多くの楽器との共演が可能です。オーケストラ部、吹奏楽部、ブラスバンドとの共演もお気軽にお問い合わせください。


Q.当日はどのような服装で演奏されるのですか?

A.基本的にはカラードレス(男性はスーツ)です。白ブラウスに黒ロングスカートにする事も可能です。


Q.本格的なクラシックコンサート希望なのですが・・・

A.キッズコンサートでも本格的なクラシックコンサートが可能です。担当者に事前にご相談ください。


Q.園歌や校歌を演奏して頂くことは可能ですか?

A.はい、可能です。たくさんの園や学校でリクエストを頂いています。また、その園歌の演奏をCDにする事も可能ですので、お見積もりの際に一緒にお見積もり下さい。


Q.男性奏者の方に来て頂きたいのですが、男性奏者の方はいますか?

A.はい、男性奏者もおりますのでお気軽にご相談下さい。


Q.こどもたちに楽器を体験させることはできますか?

A.はい、持ち運びが簡単な楽器でしたら可能です。バイオリンなど高額で運搬が必要な楽器は別途お見積もりをいたしますのでご相談ください。


Q.どのくらいのスペースがあれば演奏可能ですか?

A.演奏者4人くらいですと、幅3m、奥行き2mくらいあれば大丈夫です。もちろんピアノが入ると、プラスピアノ分のスペースが必要となります。


Q.ピアノが会場にありませんが、ピアノをレンタルすることは可能ですか?

A.本物のピアノは相当な運搬費がかかると思いますので現実的には難しいと思いますが、電子ピアノ(キーボード)でしたら持ち運びが出来ますのでレンタルが可能です。その場合の費用は1日につき11,000円(東京23区内の場合)となります。電源が必要となるため、会場にコンセントがあるかを確認して下さい。また、コンセントの場所が離れている場合には、延長コードのご用意をお願いします。